美少女の管理人です。Software Developer & Product Owner
久しぶりに有休使った。
ぐふふ、今日は休みじゃ
沼だな。
ていうかこんな便利な指定方法あったのか。
効きそう
【 shopt 】コマンド(応用編その5)――「**」によるパス名展開を可能にするhttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1912/26/news018.html
補完めっちゃ効くのありがたい。
bashからzshに変えたんだけど、めっちゃ使いやすいじゃないですか。
starship導入したのでだいぶかわいい。
- vimのバージョンが古い- set termguicolors しないといけない- ターミナル.appじゃ効かなくてiTerm2でしか効かない
vimのtrue color対応なかなかハマってしまった。
bashからzshに移行したりしてたら2日溶けてもうた。
新しいPCでもいい加減開発しようと思って、開発環境整えてたら楽しくなってきてdotfilesめっちゃ更新した。かわいい。
PC余ってないかと聞かれたので新品をぶん投げました。
久しぶりに親から連絡がきたと思ったらPCについてだった。
brew caskでインストールしたらM1対応のバイナリがくるのか否か。
製造業で働いてたせいで物の定位置決めたくなっちゃう。
そういえばEpicとAppleの件ってどうなったんだろう。
https://status.aws.amazon.com/#ec2-ap-northeast-1_1613747375
AWS障害か。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!